こどもによるこどものためのカフェ

〜パセラリゾーツ六本木店協賛〜

無事、カフェを大成功に終えることができました!
3部交代制、総勢100名のお客様の優しさや応援あっての成功です。みなさま、ありがとうございました。

接客だけの体験ではなく、企画、開発、経理、交渉、そしてやっと迎えた本番ということもあり、参加した子供達は一つのイベントを作り上げるためのプロセスを学び、達成感を味わえたと思います。

このプロセスを学ぶことこそが私のいう

「プログラミング」

です。

私は子供たちにカフェを成功させるために、マニュアルやルールは教えません。

教えたことは3つ。

どんな時も笑顔でハキハキと。

担当を作らずに周りをみて、お客様、スタッフ関係なく困っている人を助けること。

だれにでも誠心誠意、接すること。

この3つです。

完璧にできていたかはわかりません。

中にはお客様に失礼もあったと思います。

ただ、私は素直に
自分で仕事を探し、人の役に立とうと頑張る子供たちの姿に感動しました。

しかし、まだ終わりではありません。
次回の極クラスでは収支計算をし、改善点をみんなで会議するという仕事が残っています!

できたら、みなさまにも収支報告をしようと思っております!

まだまだ続く、、、。

パセラリゾーツの、村山さん、坂本さん、伊橋さん、素晴らしい対応と判断力、そして笑顔。
子供たちへのアドバイスもしていただきありがとうございました!
本当に、プロだなって思います。今後も勉強させてください。ありがとうございました!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.